2023年3月25日土曜日

3/24(金):❶修了式 ❷学校協議委員会

❶修了式
 1時間目、令和4年度修了式を、久しぶりに一堂に会し、体育館で行いました。校歌斉唱のあと、各学年の代表に修了証(通知表)を手渡しました。校長の話(後述)のあと、生活指導の髙橋先生より、3つの落としてはいけないもの「学力、信用・信頼、命」について、改めて話をしていただきました。
 修了式終了後、各クラスにもどり、担任の先生より、一人ひとりに修了証を手渡しました。最後の学級活動では、クラスも最後になるので、大変名残惜しそうでしたが、進級後もつながりを大切にしながら頑張っていってほしいと思います。

(桜がほぼ満開になりました)

(ご参考まで:修了式での校長の話の要旨)
〇修了式はこの1年の大切な振り返りの節目です。4月当初の「これまでの自分」、そして「今の自分」を見つめ、「これからの自分」を考えていくことが大切です。(少し時間をとって、目を閉じて考えてもらいました)
〇「これからの自分」について、少しアドバイスしておきたいと思います。WBCでも大活躍した大谷翔平選手は、高校生時代に一流のプロ野球選手をめざして、マンダラチャート(以下参照)というものを活用して、目標や課題を明確にしながら取り組んできました。大きな8つの目標を決め、それぞれの目標を達成するためにさらに8つの目標を立てました。8×8で64あります。
 もちろん、すぐに大谷選手のようにはいきませんが、ぜひ、自分ががんばりたいことは何かを挙げながら、出来るだけ具体的に目標を決めて取り組んでいくと良いと思います。
 例えば、大きな目標として「勉強がんばりたい」人は、そのために、「苦手な算数がんばる」という中目標を立て、それを達成するために、小目標「九九を覚える」などの具体的な目標をいくつか立てると取り組みやすいと思います。
〇皆さんは、この一年間本当によくがんばりました。日々懸命に、かしこく・やさしく・たくましく取り組む、皆さんの姿に感動し、出会えたことに心から感謝しています。
〇最後に、今日の修了式を無事迎えられたことに対する、感謝の気持ちを忘れないでください。今日はともに過ごした友達、お世話になった先生方、見守り隊の皆様や地域の皆様へ、すべての方々への感謝をしながら一日を終えていってください。そして、お家に帰ったら、ご家族の皆さんへの感謝を忘れないでください。いよいよ4月から進級しますが、また一緒にがんばっていきましょう。この一年、本当にご苦労様でした。

(大谷選手が高校時代に作成したマンダラチャート)

❷学校協議委員会

 18時より、令和5年度最後の学校協議員会を開催しました。学校だよりを中心に取り組みをご報告させていただき、学校協議員の皆様からは感想や励まし等を頂戴しました。ご参加いただいた学校協議員の皆様、大変ありがとうございました。本校にいただいた温かい励ましや期待を胸に、今後とも精進してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。



 

2023年3月23日木曜日

❶白玉(5年生) ❷今日の給食

❶白玉(5年生) 

 5年生の家庭科では白玉づくりに取り組んでいます。今日は1組が「日頃お世話になっている先生にも食べていただこう」と企画してくれ、沢山の職員に声をかけてくれました。それがまた、とても美味しかったです。手紙までいただいてとても嬉しかったです(ミルクボーイねたが意外に受けていたことを知りました)。

 食べる前に、仲山楓眞さんが「友達と 先生一緒 いただきます」と句を詠んでくれましたので、私はなぞかけを整えてみました。

 5年生が美味しい白玉を作った腕前とかけて、USJの有名なアトラクションと解きます。

 その心は?

 どちらも「ジョーズ」(上手)でしょう! お後がよろしいようで。

❷今日の給食

カレーライス、小松菜とコーンのソテー、ヨーグルト、牛乳

「1年間、給食ありがとうございました!」

子どもたちの給食室前での挨拶が、とても気持ちよかったです。

2023年3月22日水曜日

❶家庭科で白玉づくり(5年生)❷今日の給食

❶家庭科で白玉づくり(5年生)

 5年生の家庭科では白玉づくりに取り組んでいます。今日の3時間め、「日頃お世話になっている先生にも食べていただこう」と企画してくれ、私にも声をかけてくれました。あいにく出張で、一緒に食べることは出来ませんでしたが、出張から戻ったあとにいただきました。それが、お世辞抜きに本当に美味しかったです。食べている間、とても幸せな時間が流れました。気持ちのこもった最上級の白玉をありがとう!

❷今日の給食

さばの塩焼き、切り干し大根の煮物、みそ汁、ごはん、牛乳

今日もごちそうさまでした!

2023年3月21日火曜日

3/20:❶桜の蕾 ❷今日の給食

 ❶桜の蕾

 今朝の校庭の桜の様子です。

 もうすぐ開花が始まりそうです。


❷今日の給食

 ユーリンチ、トック入りスープ、ごはん、牛乳

 今日もご馳走様でした!




2023年3月17日金曜日

❶ALT・エミリー先生の最後の授業 ❷今日の給食

❶ALT・エミリー先生の最後の授業

 5年間にわたってお世話になったALTのエミリー先生が、本日で本校を去られました。流ちょうな日本語でも話しながら、いつも明るく優しく子どもたちと関わってくれていましたので、子どもたちもとても寂しがっていました。お陰様で、楽しく英語を身に付けることができたと思います。長きにわたり、本当にありがとうございました。新天地でのご活躍も心から願っています。

 ALT Emily, who has been indebted to us for five years, left our school today. While speaking fluent Japanese, she was always bright and kind with the children, so the children were very lonely. Thanks to you, we were able to enjoy learning English. Thank you very much for your time. We wish you all the best in your new endeavors!

今日の給食

さわらの辛みソース、豚肉の昆布煮、にゅうめん汁、ごはん、牛乳

今日もごちそうさまでした!

2023年3月16日木曜日

第50回卒業証書授与式

  素晴らしい晴天のもと、第50回卒業証書授与式を挙行しました。63名の卒業生が、6年間の思いをかみしめながら、立派な姿で巣立っていきました。来賓の皆様、子どもたちのためにご臨席いただき大変ありがとうございました。保護者の皆様、本当におめでとうございました。

以下、ご参考まで本日の式辞を掲載させていただきます。

「式 辞

 厳しい冬を乗り越え、校庭の木々にも新芽が姿を現し、春の息吹が感じられるこの佳き日に、和泉市立鶴山台北小学校・第五十回卒業証書授与式を挙行することができました。六十三名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 ご来賓の皆様には、本校卒業生のために、公私何かとご多用の中、ご臨席賜りまして、誠にありがとうございます。高いところからではございますが、厚くお礼申し上げます。

 本日配布させていただいた式次第の表紙に「すごろく」と入れさせていただいていますが、これは今年度の六年生の学年目標です。この意味は、「すごいぞ6年」(すご・6)と言われるようにがんばっていこうという決意と、小学校生活を自分らしい進み方でゴールできるようにという願いが込められています。

 本日、小学校生活のゴールを迎えましたが、この一年間、一人ひとりが本当によくがんばりました。にこちゃん班活動をはじめ児童会や委員会、クラブや一年生へのサポートなど、最上級生としてリーダーシップを発揮しながら、後輩のよき手本となってがんばってくれました。卒業生を送る会でも、たくさんの後輩たちが皆さんとの別れを惜しんで涙ぐむ児童もいました。様々な場面での皆さんの活躍に心から感謝するとともに健闘を称え、声を大にして伝えさせていただきたいと思います。すごろく!すごいぞ6年生!皆さんが見せてくれたいい姿は、きっとここにいる五年生はじめ後輩たちが引き継いでくれると思います。

 今日の卒業式は、小学校生活のゴールとともに、中学校生活に向けてのスタートでもあり、中学校で長年勤務していた経験から、皆さんへいくつかアドバイスを贈りたいと思います。

 まず一つめは、勉強が苦手な人も得意な人もいると思いますが、毎回の授業を大切に、基礎・基本を着実に身に付けていってください。分からないところがある時は、友だちや先生に聴きながら復習をしていきましょう。その上で、身についたことをどんどん活用する楽しみを味わってほしいと思います。二つめは、自分も他の人も大事にすることです。お互いの個性を認め合い、互いに大事にし合っていくことで、友情を広げ深めながら、豊かな中学校生活を送ることが出来ると思います。でも、悩みがある時は、一人で悩まずに、身近な大人に相談してください。三つめは、自分の考えを持ち、自分を表現する力をつけていくことです。これは同時に、自己中心的にならないように、相手の考えや表現を尊重し、理解し合っていくことも大切にしてください。最後は、チャレンジ精神です。失敗してもくよくよしない、思うようにいかなくてもへこたれない。逞しく、辛抱強く、努力し、工夫し、苦労しながらも挑戦を続けることです。きっと、これまでにはなかった景色を見ることが出来ると思います。

 これは、人生においても大切なことです。ミッキーマウスの生みの親であるウォルトディズニーさんは、得意の絵を活かして、人が幸せになる仕事がしたいと、漫画を描く仕事やデザインの仕事をしたり、会社をつくったりしましたが、四回とも失敗でした。そして、「魔法の国をつくりたい」とお兄さんと一緒に会社をはじめました。でも、そのためには多くのお金が必要ですので、ミッキーマウスの絵を描いて、銀行にお金を借りに行きました。でも、「何ですか。このネズミは?」と、あっさり断れてしまいます。しかし、ディズニーさんはあきらめないで、断られても、断られても次の銀行にと頼みに行きました。なんと三百三回めにOKをもらうことができたそうです。もしディズニーさんが三百二回めで諦めていたら、ディズニーランドはなかったかもしれません。そして、1955年、世界で最初のディズニーランドが誕生しました。オープンすると大人気です。ディズニーさんは、こんな言葉を残しています。「失敗が何だっていうんだ。失敗から学んでまた挑戦すればいいじゃないか。」と。

 ディズニーさんがなりたい自分、自分の夢を実現した力になったのは、まさに諦めない心だったと言えます。これからの長い道のり、今まで以上に色々なことが待ち受けているかもしれませんが、だからこそ、失敗を恐れず果敢にチャレンジし、あきらめない心でがんばってほしいと願っています。

 いよいよ卒業ですが、本校の「かしこく・やさしく・たくましく」というめざす子ども像を胸に、溌溂と頑張って来られた皆さんは、中学生になっても、自ら考え行動『考動』し、たゆまぬ努力と創造で、『唯一無二』の輝かしい未来を切り拓いていくことを信じています。

 さて、卒業式は、皆さんの晴れの旅立ちを祝うとともに、ご家族への尽きせぬ感謝をささげる式典でもあると思います。そこで、提案ですが、後方に座っておられる保護者の皆さんに、心から感謝の気持ちを込め、盛大な拍手を贈りたいと思いますが、卒業生の皆さんいかがでしょうか。(大拍手)

 保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。職員一同、心よりお祝い申し上げます。本日受付にてお子様からのサプライズのお手紙をお受け取りいただいたと思いますが、一人ひとりが心を込めて書いたものです。一年生入学当時からこれまでの成長の歩みを思うと、感激もひとしおのことと思います。大きな愛情とこれまでの子育てのご苦労に対しまして、深く敬意を表します。また、これまで本校教育活動に対し、様々にお力添えとご支援をいただき厚く御礼申し上げます。

 結びに、卒業生のみなさんの未来が輝かしいものとなることを心より願って、お祝いの言葉といたします。ご卒業おめでとうございます。

 令和五年 三月十六日  和泉市立鶴山台北小学校長 廣田 敏宣」

 

 


2023年3月15日水曜日

❶卒業式合同練習(5,6年生) ❷卒業式準備(5年生) ❸卒業のお祝い掲示(つづき) ❹今日の給食 ❺日本赤十字社より金色有功章

❶卒業式合同練習(5,6年生)

 明日の卒業式に向けて、最後の入退場・合唱練習をしました。明日は出発への決意と感謝の思いをもって、堂々とした姿で臨んでほしいと思います。練習終了後6年生に、私からの話と少しでも思い出になればと思い、オカリナで「旅立ちの日に」を吹かせてもらいました。きっちりミスをしましたが、6年生の温かい拍手に救われた思いがしました。最後まで優しい、温かい6年生です。明日はいよいよ小学校生活最後の成長の節目となる卒業式。一つひとつの成長点を大切に、最後の総仕上げをよろしくお願いします。

❷卒業式準備(5年生)

 5限めは、5年生のみ残って、体育館の掃除や椅子並べ等、卒業式の準備を手伝ってもらいました。年生の動き、大変素晴らしかったです。積極的に作業を見つけたり、声を掛け合って協力して作業をしてくれていました。おかげでスピーディーに準備が進みました。本当にありがとう。明日も在校生代表でお世話になりますが、よろしくお願いします!

❸卒業のお祝い掲示(つづき)

 新たに下足場付近、本館1階廊下に掲示物が完成しています。いよいよ明日は卒業式。素晴らしい式になることを願っています。

(1年生)

(クローバー学級)

(3年生)

(2年生)

(職員)

(各位より頂戴した祝電等)

今日の給食(卒業お祝い献立)

チキンカツ、お祝いすまし汁、クレープ、赤飯、牛乳

6年生は小学校生活最後の給食になりました。

食器返却時、調理員さんに向かって「6年間、給食ありがとうございました!」とお礼をしてくれていました(涙)。

❺日本赤十字社より金色有功章

 日本赤十字社様より、長年に渡る取組みへの感謝の盾を頂戴しました。これまでの真心の取組みの賜物です。励みにしながら、今後も引き続き取り組んでいきたいと思います。OBOG含め募金活動を続けてきた児童会の皆さん、協力いただいた皆さん、おめでとうございます。また、ありがとうございました。

2023年3月14日火曜日

❶鶴の恩返し(6年生) ❷卒業のお祝い掲示 ❸今日の給食

❶鶴の恩返し(6年生)

 6限め、6年生は「鶴の恩返し」ということで、校内の清掃活動してくれました。1,2年生の棟、3年生の棟、4~6年生の棟のそれぞれの階段を、上から下まで感謝の気持ち込めて、とても美しく清掃してくれました。本当にありがとう!

❷卒業のお祝い掲示

 6年生が目にする掲示板に、卒業祝いの掲示をしてくれています。みんなの気持ちがとても嬉しいです。6年生にもしっかりと伝わっていると思います。

❸今日の給食

洋風おでん、ツナごぼう炒め、スライスチーズ、食パン、牛乳

今日もごちそうさまでした!

2023年3月13日月曜日

❶卒業式予行 ❷ 「いずみ-和-」に掲載 ❸今日の給食

❶卒業式予行

 1,2時間目、5,6年生で卒業式予行を行いました。ほどよい緊張感の中、全体の流れを確認することができました。卒業証書を渡す練習で一人ひとりの顔を見ていると、込み上げるものがありました。残り3日間となりましたが、最後まで健康・無事故でがんばっていってほしいと思います。

「いずみ-和-」に掲載

 「いずみ-和-」は、和泉市立各学校園の幼児、児童、生徒が人権にかかわる様々なテーマでかいた標語や絵、ポスターなどの作品をまとめたものです。先日より、令和4年度分が市のホームぺーで公開されています。本校児童の作品も掲載されていますので、ぜひご覧ください。

和泉市HPへリンク→いずみ-和ー(令和4年度作品)

今日の給食

マーボ春雨、ちくわの炒め煮、ごはん、牛乳

今日もごちそうさまでした!

2023年3月11日土曜日

東日本大震災から12年

 今日で、東日本大震災から12年となります。本校でも、哀悼の意を表して、掲揚柱に半旗を掲げました。地震発生の時刻(午後2時46分)に合わせて、亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りしました。


 

2023年3月10日金曜日

❶児童会あいさつ運動 ❷図書委員会行事 ❸クローバー学級のお別れ会 ❹今日の給食

❶児童会あいさつ運動

 8時頃から20分程度、児童会メンバーがあいさつ運動をしてくれています。登校してきた児童も、笑顔であいさつを交わしていました。頼もしいです。ぜひこれからも、心を通わすあいさつを大切にしていってください。


❷図書委員会行事

 昨日に引き続き、20分休憩の時間、図書室で図書委員さんが企画・準備してくれた行事が開催されました。本の間に挟まれたしおり(外から見えるようにしています)を探し出し、そこに書かれた言葉をつなぎ合わせて語句を完成させると、手製のしおりがもらえるというものです。私も児童と一緒にチャレンジしましたが、「ちきゅうぎ」という語句になりました。
❸クローバー学級のお別れ会

 6年生の卒業を間近に控え、クローバー学級でもお別れ会をしました。家庭科室で給食を一緒に食べ、6年生にお祝いの品を渡し、感謝の言葉を伝えました。6年生からもみんなへの挨拶があり、和やかな雰囲気の中で終わりました。これからもつながりを大切にしながら、がんばっていってほしいと思います。

❹今日の給食

大豆入りじゃがいものそぼろ煮、キャベツとコーンのソテー、ごはん、牛乳

今週もごちそうさまでした!

2023年3月9日木曜日

❶放送朝礼 ❷創立50周年記念品の配布 ❸今日の給食 ●「3月9日」

❶放送朝礼

 朝読の時間、放送朝礼を行いました。はじめに、校長より創立50周年記念品のお知らせと表彰をしました。表彰では、先日、信太の森ふるさと館で開催された児童絵画展に出展した皆さんのお名前を紹介するとともに、「コダイくんロマンちゃんからの挑戦状」(タブレット端末でのキュビナとタイピングへのチャレンジ)の成績優秀者のお名前を紹介しました。

 続いて、児童会選挙管理委員会より、令和5年度前期児童会役員選挙の結果発表がありました。選ばれた皆さんについては、来年度よりどうぞよろしくお願いします。残念ながら落選した皆さんも、みんなのためにと立候補してくれたことが大変ありがたく、嬉しく思っています。これからも、ぜひ協力し合いながらがんばっていってほしいです。最後に、令和4年度後期役員の皆さんより退任のあいさつがありました。本当によくがんばってくれました。心から感謝しています。

❷創立50周年記念品の配布

本日、3月日(サンキューの日)、関係の皆様に感謝しつつ、和泉市長・教育長・市議会議長各位からのメッセージ等を掲載した記念誌と、航空写真等を載せたクリアファイル、マスコットキャラクターを載せたタオルの3点を配布させていただきました。準備にあたり、ご協力いただいたPTAはじめ関係の皆様、大変ありがとうございました。

歴代の関係者の皆様、並びに日頃よりお世話になっている皆様への感謝の思いを新たにしながら、これからも児童と共にがんばってまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 

❸今日の給食

米粉かきあげ、田舎汁、のりの佃煮、ごはん、牛乳

今日もごちそうさまでした!

●「3月9日」

 今日の給食時間の放送で、レミオロメンさんの「3月9日」という曲を流してくれました。卒業式を1週間後に控えた6年生にぜひ聴いてほしかったので、リクエストしたところ快諾いただき、大変嬉しかったです。放送後には、「この曲知ってる。いい曲。」と言ってくれた6年生や、一番を歌える5年生もいたのでビックリしました。

 6年生の皆さん、そして在校生の皆さん、残りの一日一日を大切にしながら、卒業式を迎えてくれることを願っています。


2023年3月8日水曜日

❶児童会役員選挙 ❷今日の給食

❶児童会役員選挙

 3時間め、各クラスで児童会役員選挙の投票を行いました。はじめに各立候補者からの立会演説を動画で視聴したあと、投票を行いました。みんな真剣に耳を傾け、じっくりと考えて投票してくれていました。ぜひこれからも、その一票を大切にする姿勢を大事にしていってほしいと思います。選挙結果については、明日の臨時放送朝礼で発表予定です。

❷今日の給食

さばのバジルソース、タットリタン、ごはん、牛乳

今日もごちそうさまでした!

2023年3月7日火曜日

❶授業より(6年英語)❷今日の給食

❶授業より(6年)

 6年1組の最後の英語の授業では、それぞれの「夢」を英語で発表し合っていました。短文ですが、みんなに向かってしっかりと発表していました。中学校では、さらに本格的に英語を学びます。これからも英語に親しみながら、着実に英語力をつけていってほしいと思います。

❷今日の給食

菜の花のクリームスープッスパゲティ、海草サラダ、アップルパン、牛乳

今日もごちそうさまでした!

2023年3月6日月曜日

❶今年度最後の委員会(5,6年)❷今日の給食

❶今年度最後の委員会(5,6年)

  今日の6限めは、後期最後の委員会を行ないました。各委員会とも、この後期を振り返りながら、労をねぎら合い和気あいあいと進められていました。みんなで協力し合いながら本当によくがんばってくれたと思います。特に6年生の皆さんは、リーダーシップを発揮しながらよくがんばってくれたと思います。次年度は6年生のあとを継ぎ、後輩の皆さんががんばってくれることを期待しています。各委員会の皆さん、本当にありがとうございました。

(図書)

(給食)

(学級)

(体育)

(理科)

(放送)

(保健)

今日の給食

厚揚げの中華煮、茎わかめの炒め煮、ごはん、牛乳

今日もごちそうさまでした!

2023年3月3日金曜日

❶6年生を送る会 ❷中学校からの出前授業(6年生)❸今日の給食 ❹卒業式に向けての準備 ❺金魚の名前の表示

 今日はひなまつり。図書館横の壁の掲示(学校図書館司書・村上先生)が彩りを添えてくれています。

❶6年生を送る会

 今日の3時間目、今年度最後のにこちゃん班活動として、6年生を送る会を行いました。今回は6年生の後を継ぐ5年生が中心となって企画・運営してくれました。前半は各班で、6年生へのお礼の言葉を一人ひとりが伝え、それに6年生が挨拶を返してくれていました。そして、5年生以下で作成した、感謝の気持ちがいっぱい詰まったメッセージカードを6年生に渡し、運動場へ。運動場では最後のにこちゃん班遊びを思いきり楽しんでいました。最後は、5年生以下の児童で花道を作り、6年生を送り出しました。

 前半の集いでは、別れが寂しくて涙ぐむ1年生がいました。6年生を送り出し、感極まって泣いていた5年生もいました。そんな様子を目にしたり、みんなが心を込めて送り出してくれたことに、6年生もとても感激していました。私も見ていて、目に熱いものがこみ上げてきました。

❷中学校からの出前授業(6年生)

 今日の1時間目、6年1組では信太中学校より首席の庄司先生をお招きし、中学校生活についての出前授業をしていただきました。卒業を間近に控え、不安な児童もいると思いますが、一つひとつの質問に優しく丁寧に答えていただき、中学校生活のことをより知ることができました。安心にもつながったと思います。庄司先生、ありがとうございました。

❸今日の給食

ひなまつり献立:ちらしずし、ちゃんこ鍋、ひなあられ、牛乳

今日もごちそうさまでした!

❹卒業式に向けての準備(5年生)

 来週から卒業式に向けての練習などを進めていきますが、5時間目、座席等の会場設営を5年生がしてくれました。一人ひとりが積極的に動いてくれ、きっちりと整えてくれました。5年生の皆さん、ありがとうございました。

❺金魚の名前の表示

 過日の放送朝礼で、募集していた金魚の名前が決定して発表されましたが、理科委員会の皆さんが紹介するPOPを作成してくれました。金魚の名前がより分かりやすく、親しみやすくなったと思います。