2023年1月31日火曜日

❶愛彩ランド(6年生) ❷今日の給食

❶愛彩ランド(6年生)

 今日は6年2組が愛彩ランドへ行き、昨日と同じく、ピザパン・串フランク・さつま芋サラダを作りました。自分たちで必要な食材を選んで調理することで、より料理の楽しさを感じていたようです。2日間お世話になった愛彩ランドのスタッフの皆様、貴重な体験をさせていただき、大変ありがとうございました。
❷今日の給食
 セルフサンド(バーガーパン・ハンバーグ・スライスチーズ)、冬野菜の洋風煮、牛乳
 今月もごちそうさまでした!

2023年1月30日月曜日

❶愛彩ランド(6年生) ❷クラブ活動 ❸今日の給食 ❹書き初め展 ❺児童絵画展

❶愛彩ランド(6年生)


 6年1組は朝から「JAいずみの」の愛彩ランドに行き、ピザパンや串フランクパン、さつま芋サラダなどの調理体験をしました。パンは生地からこねたり、果物を剥いたりしながら、みんなで作り、とても美味しく食べることが出来ました。(明日は2組です)


❷クラブ活動(4~6年生)


 6間目、4~6年生は今年初のクラブ活動がありました。今回は私もソフトボールの紅白戦に参加させていただきましたが、両チームともなかなか守備が固く、0対0の引き分けで終了しました。今年度のクラブ活動も残り2回となりました。次回は3年生のクラブ見学があります。


(ソフトボール)

(サッカー)

(パソコン)

(プレイ)

(卓球)

(バスケットボール)

(音楽)

(読書)


❸今日の給食

 他人丼、じゃがいものレモン炒め、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

❹和泉市小中学校書き初め展(1/2829

 昨日、和泉シティプラザで開催されていた和泉市小中学校書き初め展に行ってきました。墨痕鮮やかに書かれた、堂々たる本校児童の代表作品が展示されており、嬉しく拝見しました。何度もチャレンジして仕上げてくれたことと思います。その努力が光る作品でした。

❺信太の森ふるさと館・児童絵画展(1/212/26

 同じく昨日、信太の森ふるさと館で開催されている児童絵画展に行ってきました。こちらも、本校児童が丹精込めて描いた、素敵な代表作品が展示されており、嬉しく拝見しました。まだご覧いただいていないようでしたら、展示期間が2/26(日)までありますので、ぜひご覧いただければ幸いです。

2023年1月27日金曜日

❶にこちゃん班遊び(中止) ❷今日の給食

❶にこちゃん班遊び(中止)

 今日予定していたにこちゃん班(異学年縦割り班)遊びは、雨天のため中止となりました。残念ですが、次回が今年度最後の機会となります。これまで中心になって取り組んできた6年生の皆さん、本当にありがとうございました。次回は、いよいよ5年生が中心となって、6年生にとっては最後のにこちゃん班遊びとなります。皆さんの活躍を楽しみにしています。

❷今日の給食

 さけのねぎしょうゆかけ、ほうとう、ごはん、牛乳

 ※ほうとうは、今月の食育献立です。幅の広い麺と季節の野菜をみそで煮込んだ山梨県の郷土料理です。今日の給食では、かぼちゃと季節の野菜である白菜、大根、白ねぎが使われていました。

 今週もごちそうさまでした!

2023年1月26日木曜日

❶中学校での体験授業(6年生)  ❷車いす体験(3年生) ❸今日の給食

 ❶中学校での体験授業(6年生)

 今日の5時間め、6年生は信太中学校で体験授業を受けました。中学校の先生方の授業

ということで、最初は緊張していたようですが、しっかり授業に取り組めていました。

卒業まで早や2か月を切りましたが、小学校で学んできたことが基礎となります。今日の体験授業をきっかけに、中学校進学に向け、小学校での学びの総仕上げをしていってほしいと思います。

 保護者向けの入学説明会も開催されました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


❷車いす体験(3年生)

 午後から3年生は、体育館で車いす体験をしました。初めて押したり、乗ったりする児童も多く、貴重な体験になったことと思います。

❸今日の給食

 ちくわの磯辺揚げ、野菜たっぷり栄養満点韓国風豆乳スープ(市内の中学生が考案したメニューが採用されています)、みかん、ごはん牛乳


 今日もごちそうさまでした!

2023年1月25日水曜日

❶雪が少し積もっていました ❷今日の給食

 ❶雪が少し積もっていました

数日前より天気予報では、10年に一度の大雪と聞いていましたので、昨夜の吹雪いている状況も見て、かなり警戒していたのですが、学校とその周辺は少し雪が積もる程度でした。子どもたちは雪に大喜びで、わずかな雪を集めて雪だるまを作る光景も見られました。

❷今日の給食

 信太ごはん、卵焼き、ちゃんこ鍋、牛乳

(1/24~2週間、お米は和泉市の新米を使用しています)

 今日もごちそうさまでした!

2023年1月24日火曜日

❶避難訓練(遊放時) ❷インフルエンザに引き続き警戒を ❸今日の給食

 ❶避難訓練(遊放時)

今日の2時間目終了後、20分の休み時間に、地震発生時の避難訓練を行いました。今回は、教室以外にも運動場や廊下等にも児童がいる、遊放時(休み時間等)における地震発生を想定して実施しました。教室等にいる児童は、まずは机の下に入るなど自分の身を守る行動をし、その後、それぞれの場所から運動場へ集合し、人員点呼を行いました。子どもたちは、整然とすみやかに移動できていました。職員も、それぞれがいる場所から、各棟・各階の児童の避難の誘導等をしながら、校舎内に残っていないか職員同士で連携を取りながら確認するなど、より実際の場面に近い訓練ができました。反省点や気づいた点については、今後の訓練や実際の動きに生かしていきたいと思います。

❷インフルエンザに引き続き警戒を

 6年1組でインフルエンザが急増し、本日より3日間、学級閉鎖としました。1/27(金)からの登校となります。校内においては、常時換気や手洗い・うがい・手指消毒、マスク着用の徹底等を行っていますが、引き続き、ご家庭でも感染対策をよろしくお願いします。 

❸今日の給食

 ウインナーのケチャップあえ、カレースープ、和泉いちごジャム、食パン、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

2023年1月21日土曜日

●第18回公開授業研究会

●公開授業研究会

今日の午前中は、今年で第18回目を数える、他校への公開授業研究会を実施させていただきました。本来は土曜日にも関わらず、協力してくれた児童の皆さん、そして温かいご理解ご協力をいただいたご家族の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。

また、毎回貴重なご助言・ご指導をいただいている東京大学名誉教授の佐藤学先生、いつも校内研修でお世話になっている小畑公志郎先生にも感謝の思いでいっぱいです。遠くは北海道からもご来校いただき、参観・ご助言等いただいた多数の他校の先生方にも心より御礼申し上げます。鶴北の子どもたちが楽しく学んでいる姿を見ていただくことができ、とても嬉しく思っています。子どもたちも大変がんばっていました。

お陰様で大変有意義な授業研究会となりました。これからも聴き合う学び、学び合う学びを柱に、職員一同、研さんを重ねながら高め合ってまいります。関係の皆様には、今後ともご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願いいたします。

今日登校した分は、123日(月)が代休日となっています。


2023年1月20日金曜日

❶磁石のふしぎ(3年生) ❷今日の給食 ❸信太の森ふるさと館での児童絵画展

❶磁石のふしぎ(3年生)

  3年生の理科では磁石についての学習を進めていますが、今日の3年2組の授業では、磁石のSN極の性質について学びました。授業の後半に課題となったのが、丸いドーナツ型の磁石。この磁石にはSN極の表示もなかったのでわかりにくかったのですが、別のSN極の表示がある磁石にくっついたり反発したりするのを位置を変えながら確認し、これにもSN極があることを確認できました。工業製品にもたくさん活用されている磁石ですが、子どもたちがいろいろ考えているのを見ながら、あらためて不思議だなあと思いました。ぜひこれから学んでいくことを実生活の中でも生かしていってほしいと思います。

❷今日の給食

 みそおでん、大阪しろなの煮びたし、ごはん、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

❸信太の森ふるさと館での児童絵画展

 1/21(土)から2/26(日)まで、信太の森ふるさと館で、児童絵画展が行われます。本校からも代表作品が出展されていますので、ご覧いただけたら幸いです(場所や開館時間等については、以下のちらしをご覧ください)。

2023年1月19日木曜日

❶琴の演奏(4年生) ❷かるた(2年生) ❸今日の給食

❶琴の演奏(4年生)

 4年2組の音楽の授業では、琴の演奏に取り組んでいました。「♬さくら さくら 野山もの里も 見渡す限り~」短時間の練習でしたが、さっそく立派に奏でていました。新春を寿ぐような日本の伝統楽器の音色に、しばし聴き入りました。とても素敵です。

❷かるた(2年生)

 2年生の4時間目の「図書」の時間の前半、新年初ということもあって、いくつかのグループに分かれて、ミニかるた大会をしていました。子どもたちのとても嬉しそうな弾んだ声が聞こえてきたので見に行ったのですが、机上のかるたを見つめながら、楽しそうに果敢に挑んでいました。学校図書館支援司書の村上先生の、「(用意は)いいですか~」の問いかけに、「はい!」とそろった声で凛と答えながら取り組んでいるのが、とても心地良かったです。

❸今日の給食

 さばのしょうが煮、豚汁、麦ごはん、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

2023年1月18日水曜日

❶不審者情報 ❷にこちゃんクリーン ❸今日の給食

不審者情報

  不審者情報があり、保護者の方には以下のメール配信をしました(本日12:17)。子どもたちの見守り等、ご協力をいただければ幸いです。

「昨夜遅い時間に、大阪府警の「安まちメール」登録者には以下のメールが配信されていますので、情報提供とご連絡をさせていただきます。つきましては、各クラスにおいて、一人で帰らないよう、危険を感じたら防犯ブザーを鳴らしたり、助けを求めるよう指導しています(被害者の心情に配慮し、誰が被害にあったのかも詮索しないように話しています)。ご家庭においても、見守りやご指導の方よろしくお願いいたします。

【大阪府警察】安まちメール (R5.1.17 23:36)

不審者情報
1月17日午後4時30分頃、和泉市鶴山台1丁目9番付近の路上において、徒歩にて通行中の小学生女児が、前方から徒歩にて近付いて来た男に、ズボンの上から股間を触られるという事案が発生しました。男の特徴は、黒髪、眼鏡、上下学生服を着用した中学生風の男1名です。お子様には防犯ブザーを持たせ、危険を感じたら鳴らすように教えてあげてください。」

❷にこちゃんクリーン
 今日のお昼休みの時間に、にこちゃんクリーン(縦割り班による清掃活動)を行いました。みんなで協力し合って、きっちりと掃除できていました。いつもありがとうございます。また気持ちよく学校生活を送れますね!
❸今日の給食

 さばのしょうが煮、豚汁、麦ごはん、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

2023年1月17日火曜日

❶防災について学ぶ(5年)❷今日の給食

 ❶防災について学ぶ(5年)

 5年1組の総合の時間(1時間目)では、阪神淡路大震災発生から28年の日も踏まえて、防災や具体的な備えについて確認する授業を行っていました。急遽ですが、担任の先生より、震災当日の状況について話があればということでしたので、少しお話をさせていただきました。

 震災当時は泉大津市に住んでいましたので、被災はしていませんが、あの朝の揺れは相当なもので、驚いて布団から飛び起きたものの、大きな巨人の手の上で揺らされているような感覚と恐怖を覚えました。慌てふためいてタンスが倒れかかってくるのを必死で押さえたことを、今でも昨日のように覚えています。通勤電車は動かず、電車を待っている間も余震が続いていました。勤務先(当時は会社員)に連絡を取ると、電車が動き始めたら出勤するようにとのことで、一旦自宅へ戻ると、妻が「お父さん、神戸がえらいことになっている!」と叫ぶように言うので、テレビを見ると、長田での火災や、ビルや阪神高速の倒壊など、見たことのない光景に愕然としました。特に、2日前に全国大会を1週間後に控え、所属していた楽団の練習で神戸まで行っていたのですが、帰りにその高速道路を通って帰宅していましたので息をのみました。残念ながら被災した団員も多く、全国大会出場は辞退となり、少しの時間差で自分も被災していたかもしれなかったことに他人事には思えませんでした。その後、被災地へ毛布を送るなどの救援物資の応援はしましたが、あまりの大災害に、躊躇や気おくれした部分もあったと思います。現場での不眠不休の復旧活動についてのお話を聴く機会もありましたが、なぜ自分もいち早く被災地に駆けつけ、もっと救助や救援が出来なかったのか、今でも後悔しています。東日本大震災の際には、わずかな日数でしたが、岩手県でボランティアに参加させていただきましたが、その後悔の念はいまだぬぐえません。

今朝も阪神・淡路大震災1.17のつどいが神戸市の東遊園地で行われ、テレビを観ながら、5時46分の時報とともに黙とうを捧げましたが、現地でインタビューに応じていた小学生の言葉に、あらためて自然災害の脅威にハッと気づかされました。「地震は人の手では止められないので・・・」これからも自然災害に備え、自助・共助・公助の対策を念頭に、防災への意識を高めながら、自身の立場で出来ることに取り組んでいきたいと思います。

❷今日の給食

  グラタン風、ひじきの洋風煮、全粒パン、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

2023年1月16日月曜日

❶委員会(5,6年生)❷インフルエンザが流行(続) ❸今日の給食

❶委員会(5,6年生)


 6時間目は委員会活動を行いました。各委員会それぞれに様々な企画や準備をしてくれています。今後の活動が楽しみです!よろしくお願いします。


◇学級委員会:クイズ大会

◇体育委員会:なわとびチャレンジ

◇図書委員会:かるた大会

◇放送委員会:鶴北ラジオ放送

◇理科委員会:金魚の命名、キャベツ栽培の土壌整備

◇保健委員会:そろえまスリッパキャンペーン

◇給食委員会:調理員さんへのインタビュー

❷インフルエンザが流行(続報)

 先週末の3年2組に引き続き、3年1組でもインフルエンザが急増しているため、学校医とも相談のうえ、本日午後より4日間の学級閉鎖としました(1/19まで)。

 引き続き、感染防止対策の徹底をお願いしたいと思います。外出後の手洗いや「 咳エチケット」の徹底をお願いします。もしインフルエンザにかかったと思われる場合は、早期に医療機関を受診いただき、外出を控えるとともに、無理をせずに登校も控えるようにお願いします。

 

❸今日の給食


  豆腐の中華煮、じゃがいものごま炒め、ごはん、牛乳


 今日もごちそうさまでした!

2023年1月13日金曜日

❶インフルエンザが流行しています ❷今日の給食 

❶インフルエンザが流行しています


 インフルエンザ感染が急増している3年2組については、学校医とも相談のうえ、本日午後より4日間の学級閉鎖としました。残念ながら、感染拡大防止のため、17日から登校していただきます。

 本校に限らず、全国的にインフルエンザが感染拡大している状況がありますので、今一度、ご家庭でも手洗い・消毒・うがい・マスク着用等の基本的な感染防止対策を徹底いただくとともに、健康管理等のご指導をよろしくお願いいたします。また、感染拡大防止の観点から、登校前の検温や健康観察は確実に実施いただき、発熱や体調不良がある場合は登校を控えていただきますようお願いいたします。

参考:鶴北小HP・インフルエンザ感染後の登校許可について



❷今日の給食

 カレーライス、キャベツとコーンのソテー、牛乳


 今週もごちそうさまでした!