2024年1月30日火曜日

最近のトピックスより

❶1/27(土)~28(日):和泉市小中学校書き初め展

 和泉シティプラザにて、和泉市小中学校書き初め展が開催されました。本校からも各クラスから代表5名を選出して出展しています。力作ぞろいで、とても元気をいただきました。多数のご参観をいただき大変ありがとうございました。


❷1/29(月):氷を発見!

 冷え込みが厳しい朝でしたが、いつものように校門に立って挨拶をしていると、既に登校していた1年生数名が、「校長先生、見て~!」と手に何かを持って駆け寄って来てくれました。手に握っていたのは水たまりの氷でした。思わず「おー、すごいね!」と返しましたが、温暖化の昨今、水たまりの氷もとても貴重なものになったように思います。自分たちで目新しいものを発見した子どもたちの目はキラキラしていて、とてもいいなあと思いました。

❸給食

 1/26(金)

  ホキのノルウェー風、豚汁、ごはん、牛乳

 1/29(月)

  揚げ鳥の甘辛だれ、もやしのナムル、トック入りスープ、ごはん、牛乳

 1/30(火)

  グラタン風、ひじきの洋風煮、コッペパン、牛乳

❹2年生学年閉鎖

 2年生2クラスにおいて、インフルエンザ並びに発熱等による欠席が多数出たため、学校医とも相談のうえ、1/29午後から3日間を学年閉鎖といたしました。学級としては2月1日まで休みとなり、2/2(金)から登校再開となります。関係者の皆様には大変お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 引き続き、学校並びに家庭においても、手洗い・うがい等感染対策に努めてまいりたいと思いますので、ご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2024年1月25日木曜日

避難訓練(遊放時)ほか



❶にこちゃん班遊び
 寒い中でしたが、外で元気に「にこちゃん班遊び」をしました。鬼ごっこや達磨さんが転んだ、ドッヂボールなど、各班で6年生がリーダーシップを取りながら楽しく遊べていました。5年生も意識をもってサポートしてくれています。互いに関わり合いながら、これからもよろしくお願いします。




❷避難訓練
 今日の2時間目後の20分休みに地震が起きたという想定で、避難訓練をしました。子どもたちは教室だけでなく、廊下や運動場などにもいる状態での避難訓練です。落ち着いて行動できていましたが、一部雑談をしながら運動場を移動する姿も見受けられましたので、再度、「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)の確認と、「訓練は本番のように、本番は訓練のように」ということを再確認しました。いざというときに適切な行動ができるよう、普段から気持ちの備えをしていきたいと思います。



❸今日の給食

 大阪産でルーローハン、わかめスープ、牛乳

 今日もごちそうさまでした!



2024年1月24日水曜日

大谷選手からグローブが届きました!ほか

❶児童朝礼

 児童朝礼では、校長からの話のあと、放送委員会から活動についてのお知らせと、図書委員会からはカルタ大会のお知らせをしてくれました。


❷大谷選手からのグローブ

 児童朝礼の校長の話では、大谷選手からのお手紙(下記参照)とともにグローブが届いたことを紹介しました。待望の知らせに、みんな大変喜んでいました。併せて、大谷選手の「人生が夢をつくるんじゃない。夢が人生をつくるんだ。」などの言葉を紹介しながら、夢や目標の大切さをお話しました。
 早速、今日から6年生から順に各クラスで手に取ってもらうようにしています。きっと大谷選手の思いを感じ、励みにしてくれることと思います。


【以下、大谷選手からのお手紙(原文そのまま)】

「学校関係者各位

貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。

ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。

この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上 げたプログラムをご紹介するためのものです。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。
それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボル となることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてく れたスポーツだからです。

このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的 なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。

この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。 貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。


野球しようぜ。

大谷翔平」

❸今日の給食

 信太ごはん、卵焼き、ちゃんこ鍋、牛乳

 今日もごちそうさまでした!


2024年1月17日水曜日

にこちゃんクリーンほか

 ❶にこちゃんクリーン

 給食の後、にこちゃん班(異学年縦割り班)での清掃活動を行いました。1年生から6年生と幅広い学年の集団ですが、6年生がリーダーシップを発揮しながら、協力し合って非常にスムーズにできるようになっています。写真は6年生のほうきのあとに続いて床を磨く下級生の様子です。カルガモ行進のようにして、効率よく絶妙な流れでした。自分たちで編み出したアイデアに、感心しました。


頑張る姿がここにも、あそこにも。


6年生からもらった「ピカピカ賞」。もらった児童はとても誇らしげに喜んでいました。



❷今日の給食
 さばのしょうが煮、みそけんちん汁、ごはん、牛乳
 今日もごちそうさまでした!



2024年1月16日火曜日

中学校体験(6年生)ほか

❶中学校体験(6年生)
 5,6時間目、6年生は中学校体験で信太中学校でお世話になりました。
 はじめに体育館でガイダンスを受けたあと、各教室に分かれて体験授業を受けました。中学生の代表も参加してくれて、楽しく授業を受けていました。
 終了後はクラブ見学をしました。各クラブの先輩たちが優しくリードをしてくれて、基本的な運動など体験させてもらっていました。部活度独特の声掛けや動きなどを身近に見聞きして、部活動の雰囲気を体感出来たように思います。
 信太中学校の先生方、そして生徒の皆さん、 本日は大変ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。





❷今日の給食
 ちゃんこうどん、豚肉と大豆の炒め煮、全粒パン、牛乳
 今日もごちそうさまでした!



2024年1月9日火曜日

3学期始業式ほか

❶見守り隊の皆さんへのご挨拶

 朝の登校時、見守り隊の皆さんへ新年のご挨拶に回らせていただきました。今朝は冷え込みも厳しかったので大変だったと思います。本当に感謝の思いでいっぱいです。今年1年も大変お世話になりますが、どうぞ健康第一でご無理の無いようにお願いいたします。



❷3学期始業式
 体育館で行いました。はじめに校歌を全員で合唱し、校長からは、大要、以下の話をしました。今年も大成長の、素晴らしい1年になることを心より願っています。

<校長からの話>
・新年あけましておめでとうございます。今のところ大きな病気や怪我などの報告を受けていないので、全員が健康・無事故で始業式を迎えることができたこと、とても嬉しく思っています。
・ただ、1月1日から能登半島地震が起きました。大阪でも大きな揺れを感じ、皆さんも驚いたことと思います。たくさんの方々がお亡くなりになり、この場で黙とうをしようとも考えましたが、今も懸命の救助活動が進められています。このように始業式を始められない学校もたくさんあり、3万人に近い方々が避難生活を送られています。ぜひ早く無事救出されることや早く復興されることなど、各自の胸の中で祈っていってほしいと思います。
・さて今年は辰年ですが、辰年生まれの人、手を挙げてください。(5,6年生で手が上がる)校長先生も同じ辰年生まれです。辰年は十二支の中では唯一、伝説上の生き物ですが、辰が現れると縁起が良く、干支の組み合わせからみると、今年は、これまでがんばってきたことが芽を出し、大きく成長していく年だそうです。
・そんな一年にあたり、ぜひ目標を立ててがんばっていってほしいと思います。目標も、ただ「がんばる」だけではなく、具体的な目標が大切です。例えば、「勉強頑張る」という人は、「家に帰ったら、まず30分勉強してから遊びに行く」とか、具体的な目標を立ててください。”そんなの関係ねえ”ではなく、ぜひ自分のこととして考えていってください。
・今年も皆さんにとって素晴らしい一年になることを祈って、校長先生からの話とします。


❸すごろく

 あるクラスでは、自分たちで作ったすごろくを使って、冬休みの様子などを話し合っていました。出来事や感想を、自分らしく表現し、しっかり伝える練習にもなっていました。