2021年1月13日水曜日

相手の立場に立って

4年生が総合的な学習の時間に福祉の学習で車いすとアイマスクの体験をしました。介助する側とされる側の立場になって、相手の立場を理解することを学びました。障がいを持つ人に対してだけではなく、だれに対しても相手の立場に立って物事を考えられるようになると、今日の学びはより生きてきます。

ひょうたんから…

4年生が理科で学習したひょうたんの実の中を調べました。
理科の先生が電動のこぎりでひょうたんの実を真っ二つに。すると…
うわあ、中はこんなふうになってるんや!実物でしっかり学ぶことができました。

2021年1月12日火曜日

レオくん ありがとう

鶴山台北小学校で飼っていて、子どもたちも大好きだったニワトリのレオくんが天国へ旅立ちました。 10年以上は鶴山台北小学校で飼われていて、人間でいうと100歳以上の大往生を遂げました。レオくんは北部コミュニティセンターで手厚く葬らせていただきました。 レオくんの元気な鳴き声や飼育小屋の中を走り回る姿を思い出すことがレオが一番喜ぶことです。レオくんのお部屋を見たら、しっかり思い出してください。 レオくん、今までありがとうございました。鶴山台北小学校のみなさん、レオくんを今までかわいがってくださってありがとうございました。

2021年1月7日木曜日

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 3学期が始まりました。3学期も放送での始業式となりました。
鶴山台北小学校のめざす子ども像「かしこい子」「やさしい子」「たくましい子」の中で特に「やさしい子」を意識することをお話しました。そのために「やさしい言葉」を使うこと、命に係わる言葉や人をけなす言葉は絶対に使わないこと、嫌な思いをしたら一人で抱えずにだれかに伝えることをお話しました。鶴山台北小学校全体で児童会が目標に掲げた「気持ちが良い学校」にしていきましょう。
1年生の子どもたちに向けて、1年生の先生と音楽の先生がピアノコンサートをしてくれました。3人で「ねこバス」を連弾しました。心地よい演奏に子どもたちから「アンコール」の声があがりました。