2023年10月31日火曜日

和泉市小・中学校みんなの意見・体験発表会ほか

❶見守り隊の皆様に感謝

 急激に寒くなってきましたが、いつも厳然と見守ってくださっています。いつも本当にありがとうございます。


❷今日の給食

 きのこのフジッリパスタ、もやしとにらのソテー、きなこクリーム、うずまきパン、牛乳

 今日もごちそうさまでした!


❸和泉市小・中学校みんなの意見・体験発表会

 今日の午後から本校体育館を会場に、第57回「和泉市小・中学校 みんなの意見・体験発表会」がありました。会場校と言うことで本校6年生が参加し、本校からの代表として6年生の周さんが発表してくれました。本発表会は和泉市内でいくつかのブロックに分けて開催されており、本校は信太中学校区・和泉中学校区・富秋中学校区の3つの中学校区合同のブロック会場に参加しています(会場は11校で毎年持ち回り)。
 各小・中学校の代表1名ずつ、合計11名の発表がありました。どの発表も、自らが経験したことや感じたことから未来への決意へとつながり、自分の大切な経験と出来ていたように思います。なかでも周さんの発表は、一番最後で緊張もあったと思いますが、落ち着いて堂々と発表し、周囲の方々への感謝にあふれたとても素敵な発表でした。


2023年10月30日月曜日

マラソン練習 クラブほか

❶マラソン練習開始

 29日のマラソン大会に向けて、今日から朝の時間を利用しての練習が始まりました(今日は1,3,5年生)。
 無理をせずに、粘り強くがんばっていってほしいと思います。



❷いも堀り(2年生)
 2年生は2時間目に、校内に栽培していたサツマイモ掘りをしました。少し細いものが多かったのですが、たくさん獲れました。土の匂いを感じながら、収穫の喜びを味わっていました。



❸今日の給食
 豚丼、じゃがいものごま炒め、牛乳
 今日もごちそうさまでした!


❹クラブ(5~6年)
 各クラブで活発に活動が行われました。
 みんなとても張り切って取り組んでいます!

(ソフトボール)
(サッカー)


(音楽)


(卓球・バドミントン)
(バスケットボール)


(読書)
(プレイ)


(コンピューター)

2023年10月26日木曜日

学習参観、学校協議員会

 ❶学習参観


 ご来校いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。子ども達の聴き合い・学び合う姿をご覧いただけたことと思います。併せて、静かに子どもたちを見守っていただき大変ありがとうございました。今回の豊かな心を育む道徳授業等含め、引き続き、教師自身の授業の振り返り(リフレクション)を行いながら、授業改善に努めてまいります。

1-1


2-1


2-2


3-1


4-1


4-2


5-1


5-2


6-1


6-2


❷今日の給食

 マーボー春雨、ちくわの含め煮、ごはん、牛乳
 今日もごちそうさまでした!

❸学校協議員会

 二学期の学校協議員会を開催しました。学習参観をいただいたあと、これまでの取組み等を報告させていただき、ご感想やご意見、励ましのお言葉をいただきました。
 また職員一同、一丸となって頑張ってまいります。

  



2023年10月25日水曜日

児童朝礼ほか

❶児童朝礼
 はじめの校長の話では、ディズニーランドの創設者であるウォルトディズニーさんが、何度も挫折を味わいながらディズニーランド開園に漕ぎついたエピソードを紹介し、苦手なことやうまくいかないことも、あきらめずに粘り強くチャレンジしていこうというお話をしました。

 校長の話のあとは、10/31に開催の「みんなの意見体験発表大会」で鶴山台北小学校を代表して発表してくれる周さん(6年生)に、全校児童の前で発表してしてもらいました。素晴らしい発表にみんな感動していました。他の児童の皆さんの聴く姿勢もすばらしかったです。本番も堂々と発表してほしいと思います。



❷今日の給食

 さつまいもごはん、さけのゆずしょうゆかけ、豚汁、ごはん、牛乳

 今日もごちそうさまでした!



2023年10月23日月曜日

後期委員会ほか

 ❶後期委員会(5.6年生と、学級委員のみ4年生も参加)

 5時間目は後期第1回目の委員会がありました。各委員会で委員長を決めながら、活発に打合せをしてくれていました。
 後期もみんなで協力しながら、よりよい鶴北小にしていってほしいと思います

(体育)


(放送)


(給食)


(生活)


(図書)


(保健)


❷今日の給食

 関東煮、もやしのピり辛炒め、ごはん、牛乳
 
 今日もごちそうさまでした!




2023年10月20日金曜日

校内授業研究ほか

 ❶校内研修

 昨日(10/19)は、いつも研修でお世話になっている小畑先生をお招きして、2時間目の4年1組の国語の授業を本校教員とともに参観いただき、3時間目から5時間目までは各教室の授業を見て、様々なご助言をいただきました。さらに子どもたちが夢中になって取り組める学びに向かって、授業力向上に努めてまいります。


❷給食メニュー

10/19(木)
 さわらのごまポン酢だれ、うちまめ汁、ごはん、牛乳


10/20(金)
 高野のミート丼、トック入りスープ、牛乳


今週もごちそうさまでした!

2023年10月18日水曜日

児童朝礼、一斉下校ほか

❶児童朝礼

 最初の校長の話では、『イソップ物語』の「塩を運ぶロバ」のお話を通して、怠けて、楽をしようとすれば、最後には自分が損をしてしまうことを伝え、ねばり強くがんばっていこうというお話をしました。もちろん、しんどい時は一人で悩まずに、先生たちに相談してほしいと思います。

 その後、後期児童会役員の任命式を行いました。はじめに前期児童会役員の皆さんが退任の挨拶をしてくれました。半年間、学校のためみんなのためによく頑張ってくれました。前期委員会の皆さんも含め、本当にありがとうございました。



 続いて後期児童会役員の皆さんが、今後どうしていきたいかなど抱負を力強く話してくれました。学校を少しでも良くしていこうという気持ちがあふれていて、とても頼もしく、嬉しく思いました。

 これからもみんなで支え合い、協力し合いながら、よりよい鶴北小にしていってくれることを楽しみにしています。



 最後には保健委員会の皆さんからの発表がありました。インフルエンザが流行していますので、ともに健康管理に気を付けながら頑張っていきたいと思います。


❷一斉下校

 給食後、5時間目に下校ルートごとに集まり、一斉下校(集団下校訓練)を実施しました。今日も、訓練を本番のように緊張感を持って取り組むようお話をしました。今回も整然と移動できていましたが、いつ何どき、一斉下校しないといけない事案が起きるかわかりませんので、またあらためて今日の整然とした動きを意識しておいてほしいと思います。




❸今日の給食

 中華丼、大学いも、牛乳

 今日もごちそうさまでした!



❹昨日・一昨日の給食(アップできていませんでした)


10/17(火)の給食

 カレーうどん、ひじきの洋風煮、スライスチーズ、食パン、牛乳



10/16(月)の給食

 豚じゃが、小松菜のごま炒め、ごはん、牛乳


2023年10月13日金曜日

避難訓練ほか

❶避難訓練

 今日の3限目に全校で避難訓練(地震と火災想定)を行いました。
 和泉消防署より3名の消防士の方にご来校いただき、ご講評とお話をいただきました。子どもたち整然と静かに避難出来ており、避難開始から集合・点呼完了まで5分15秒でした。ただ、一部校舎内で走るという状況も見受けられましたので、避難に大切な「おはしも」=“「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらない、「も」どらない”を再確認しました。
 職員による消火器訓練も実施いただき、大変有意義な避難訓練になりました。和泉消防署の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。





❷今日の給食

 さばの塩焼き、豚肉の昆布煮、野菜たっぷりにゅうめん汁、ごはん、牛乳
 今週もごちそうさまでした!


2023年10月12日木曜日

認知症キッズサポーター養成講座ほか

❶スクールガードリーダーさんの見守り
 いつも早朝より見守りをしてくださっているスクールガードリーダーの南野さんに、御礼のご挨拶をさせていただきました。
 毎日7時20分頃から10分程度見守りをいただき、その後他校区へと回られています。毎日本当にありがとうございます。


❷うちの子挨拶運動
 今日は月1回の信太中学校区内の校長が違う学校で挨拶をする「うちの子挨拶運動」ということで、鶴山台南小学校に行かせていただきました。
 本校には鶴山台南小学校より山本校長先生が来られ、西門で挨拶運動を実施いただきました。
 鶴山台南小学校の皆さんも、いつも元気に挨拶をしてくれますので、とても気持ちがいいです。

❸にこちゃん班遊び
 1時間目は、にこちゃん班遊びをしました。秋晴れのさわやかな天気のもと、みんなで楽しく外遊びができました。

❹今日の給食
 チリビーンズライス、キャベツのコンソメ煮、牛乳
 今日もごちそうさまでした!


❺認知症サポーター養成講座(4年生)
 5,6時間目、4年生は和泉市認知症機能強化型地域包括支援センターより関係の皆様にお越しいただき、認知症サポーター養成講座を受講しました。
 5時間目は体育館で、認知症についてお話やDVD等を通して教えていただき、こんな場合はどう対応するか、寸劇で場面設定を見せていただきました。6時間目は、その場面ではどのような対応をしたらいいのかを考えました。子どもたちは自分事にとらえながら、活発に「優しく接したい」などの具体的なアイデアを考えてくれていました。優しさにあふれていて、とても嬉しく、ぜひこれからに生かしていってほしいと思います。
 本日の講師として、日頃お世話になっている本校学校協議員の佐藤さん、見守り隊の宇野さん、自治会長の金谷さんもお越しいただき、大変ありがとうございました。