❶授業の様子より
6年1組の算数の授業では、分数への理解を深めるために、「エジプト分数」の考え方にチャレンジしていました。分子、つまり〇分の△の△が、1になるように分けていく考え方です。今日の問題は、「4つのパイを5人で分けるには、エジプト分数ではどういう計算になるか?」でした。なかなかの難問でしたが、一人ひとりが夢中になって考えていました。グループで聴き合いながら、徐々に解明が進んでいったように思います。まずは、図を書きながら試行錯誤していましたが、徐々に、4つのパイを2分の1ずつに分けて(8切れになる)、そのうちの5つを5人で分け、残りの3切れ(1個半)をどう分けるかなど、考えが広がっていきました。今日は時間が来てしまいましたが、もうすぐ解けそうな勢いがありました。分数の考え方に向き合う、非常に面白い課題(ジャンプ課題)でした。
❷今日の給食
さわらの照り焼き、ひじきの甘煮、田舎汁、ごはん、牛乳
今日もごちそうさまでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿