2024年12月24日火曜日

2学期終業式ほか

今日はクリスマスイブですね(図書のコーナーより)

❶見守り隊・青パトの皆様に感謝

 2学期そして今年最後の登校日ということで、見守り隊の皆様へのご挨拶に回らせていただきました。2学期そして今年1年間、本当にありがとうございました。雨の日も風の日も、暑い日も寒い日もありましたが、いつも子どもたちのためにと温かく見守っていただきました。心より感謝いたしております。

 今朝は、サンタクロース🎅の服を着て見守ってくださっている方もおられました。子どもたちも朝から大喜びです。本当にありがとうございます。


❷2学期終業式

 1時間目は体育館で終業式を行いました。全員で元気いっぱい校歌を合唱した後、校長からの話をしました。次いで生活指導の矢田先生からは、冬休みの過ごし方について、児童会のメンバーの協力もいただいて、「つるきた」を頭文字にして、お話をしていただきました。
:つかうときはおうちの人と話をしようお年玉
:ルールを守って生活しよう
:きちんと挨拶しよう自分から
:たくさんつくろう冬の思い出

終業式終了後、和泉市科学展の表彰をしました。

<ご参考まで:校長の話(要旨)>
・2学期も勉強に、様々な活動に本当によくがんばりました。行事などもみんなと協力して立派にやり遂げることができました。お互いのがんばりを、みんなで拍手でたたえ合いたいと思います。本当にご苦労様でした。(みんなで大拍手)
・さて、2学期の目標、今年の目標は達成できましたか?「1年の計は元旦にあり」と言いますが、目標を立てて取り組むことが大切です。今年1年の振り返りをしながら、ぜひ目標を立てて取り組んでいってください。
・でもなかなか続かない時もあると思います。
 昨年度も話をしましたが、「雪山(せっせん)の寒苦鳥(かんくちょう)🐦」という譬え話があります。雪山というとても高く寒い山に住む雄雌の鳥がいました。巣を作っていないので、夜になると寒くて寒くて凍え、「明日こそ巣を作ろう!」と思うのですが、朝になり太陽が昇ってくると、その陽気に誘われ「わーい温かい、遊んじゃおう!」と遊んでしまいます。そしてまた、夜になると「寒いよー寒いよー」と凍えて後悔をするのでした。そんなことを繰り返し、寒苦鳥はむなしく一生を終えていきます。
 大切なことは、決意したことはチャレンジしていくことです。実行に移していくことです。ぜひ目標を立てて、がんばっていきましょう。
・今日はクリスマスイブですが、校長先生からみんなにプレゼントをします。ただ、金品はあげられないので、「しこい子・さしい子・くましい子」の全てを兼ね備えた人になるように、頭文字を取った「かやた」ビームを送ります。このビームを受けた人は、必ず「かしこい子・やさしい子・たくましい子」になります。では、いきます。しっかり受け止めてください。反応がいいほど効果があります。
・「ビ---💥」(みんな、やられた格好をしてくれていました)
・先生方もありがとうございました。以上で校長先生からの話を終わります。3学期の始業式も、全員が健康・無事故で集い合いましょう!

❸学級活動
 終業式後は、各クラスで通知表の授与やクラスでの懇談が和やかに行われました。各クラスで、担任の先生が用意したレクレーションも楽しみ、笑顔がはじけていました(ドッジボール、マジカルバナナ、心理テスト、クイズ、じゃんけん大会などなど色とりどりでした)。
 また年明け、仲間と会える日が楽しみですね!
5年1組の各グループのみんなで描いてくれた私の顔です
いい感じに描いてくれて、ありがとう!😊

2024年12月23日月曜日

大掃除ほか

❶授業の様子より

 2年生の音楽の授業では、”季節の歌を歌おう”で、「Santa Claus Is Coming to Town」( サンタクロース イズ カミング トゥー タウン)🎅🎄を歌っている場面がありました。とても楽しそうな声で歌っていて、聴いている方も楽しくなってきました🎼

   1年生の授業では、「タブドリlive」(タブレットドリル)の操作について確認しました。冬休みもタブレット端末💻を活用して、楽しく勉強してほしいと思います。

❷今日の給食🍴(2学期最終)

 みそ汁、とり肉のゆずしょうゆかけ、こんにゃくのきんぴら、ごはん、牛乳

 ※冬至献立:(今年の冬至は21日でしたが、土曜日だったため、本日に冬至献立を出しています)冬至は1年で一番お昼の時間が短くなる日です。冬至に「ゆず湯」に入ると、かぜを引きにくくなるという言い伝えがあります。また、「」の付く食べ物を食べると運(うん)を引きよせられると言われています。今日の給食では、こにゃく・にの入った「こにゃくのきぴら」、「に・だいこが入ったみそ汁」が登場しています。

 2学期もごちそうさまでした!😋

 毎日3人で、心を込めておいしい給食を作っていただいている調理員の皆様、本当にありがとうございました。

❸大掃除

 5時間目は大掃除をしました。いつもよりも時間をかけて、心を込めて、美しくしてくれていました。写真は一部です。各教室や担当の場所で、一生懸命掃除してくれていました。


💻

2024年12月20日金曜日

個人懇談終了ほか

 朝8時前、飛行機雲が空いっぱいにかかっていました。登校してきた子どもたちも空を見上げていました👀。この冬一番くらいに寒かったので、はっきりと表れたのかもしれません。西から東に大きな一直線を描いていました。===

西の空
東の空

❶今日の給食

 みそ汁、さわらのコチジャンソース、粉豆腐の炒り煮、ごはん、牛乳

 今週もごちそうさまでした!😋

❷個人懇談会終了

 今日までの4日間、個人懇談会へのご参加大変ありがとうございました。今後ともご家庭と学校が連携をしながら、お子様の教育にあたってまいりたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

❸電話故障に関するお詫び

 午前中、電話機器類の故障で、一時、学校の電話が使用できなくなっており、関係の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。現在、市教委通じて修理依頼をしているところですが、現状は回線が1つになっております。当面電話が輻輳するとつながりにくい状況になっていますので、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2024年12月19日木曜日

授業の様子ほか

❶授業の様子より

 インフルエンザ等による学年閉鎖を終え、1,2年生が登校を再開しました。元気に登校してくれることを心待ちにしていました。ただ、まだインフルエンザ等で休んでいる児童が多い状況ですので、引き続きご家庭でも、感染対策等ご留意いただきますようお願いいたします。※2年1組については、今日から2日間さらに学級閉鎖をします(12/20まで)。

 以下、一部になりますがご紹介させていただきます。

【1年生】

 算数の授業の合間を利用して、数字カードで足し算引き算の練習をしているところです。

この繰り返しの中で、基本の計算力が身についてくると思います。

【2年生】

 ちょうど、「夕やけこやけ」を歌っているところでした。みんなで声を合わせて、気持ちを込めて、のびのびと歌っていました。

【3年生】

 校内絵画展の作品を見学しているところです。手にはタブレット端末を持って、気に入った作品や参考になった作品を写真撮影し、今後の参考にしています。

❷今日の給食

 石狩鍋、じゃがいものごま炒め、ごはん、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

◎食育献立:石狩鍋は北海道を代表する郷土料理です。石狩地方では、昔からさけ漁が盛んに行われていました。たくさん魚が獲れたお祝いに、漁師さんたちが獲れたてのさけを味噌が入った鍋に入れ、ご褒美に食べていたと言われます。現在は寒い冬に身体を温める冬の定番鍋料理として、家庭でも食べられるようになりました。

(1,2年生は、17日に出す予定でしたチョコムース付きです)

2024年12月18日水曜日

授業の様子ほか

❶授業の様子より

【3年生】

 理科では、豆電球と電池を使って、どんなものに電気が通るのかを実験しました。鉄製のリングや金具、アルミ箔、定規など色んなものを確かめていきました。次回以降、どういうものに電気が通るのかを考えていきます。とても興味深く取り組めていました。

【4年生】

 体育では、キックベースにチャレンジしていました。まだ初期の段階ですので、特別ルールを決めて、みんなで体を動かせるように工夫をしていました。攻撃側と守備側も寒さに負けず、集中して取り組んでいました。

ナイスキック!

【5年生】

 算数では、実際に水筒やビーカーなどの円形のものの円周や直径を測ってみて、円周を直径で割るとどんな数字になるかを計算していました。もちろん測定誤差はありますが、3.2とか3.1という答えが出てきました。ここからどのような気づきや学びにつながっていくか、楽しみに思いました。

【6年生】

 算数では、面積が同じの場合、縦と横の長さを変えるとどんな関係があるのかを考えました。縦横の数のパターンをブロック図にして並べてみると、何やらみえてくるヒントがあるように思いました。次回の考察が楽しみです。

❷今日の給食

 ごぼうチャーハン、中華スープ、焼きしゅうまい、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

2024年12月17日火曜日

クリスマス会(支援学級交流)、クリスマス献立ほか

❶クリスマス会(クローバー)

 今日の午前中、信太中学校にて信太中学校区の支援学級のクリスマス会があり、各校児童・生徒が交流をしました。本校からはクローバーの5,6年生が参加しました。

 楽しいゲームや出し物で、とても楽しいひと時を過ごせたようです。信太中学校の皆さん、ありがとうございました!

中学生の皆さんが優しく受付してくれました


面白いゲームで一緒に楽しみました

ギター演奏とともに、ザ・ブルーハーツの「青空」を歌ってくれました!

KARAの曲を高い透き通った声で歌いあげてくれ、
歌ったあとには、KARAの「GOGOサマー」のダンスも披露してくれました。

❷今日の給食(クリスマス献立)

 オリーブパン、野菜スープ、チキンカツのトマトソース、チョコムース、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

 「ツリー」や「ハート」のラッキーニンジンも入っていて、見つけた子どもたちはとても喜んでいました。

※1,2年生は学年閉鎖で残念でしたが、19日にチョコムースを出す予定にしていますので、楽しみにしておいてください。


綺麗なハート形に心もほっこり

ツリーの登場にクリスマス気分も一段と

❸個人懇談会開始

 今日から金曜日まで、個人懇談会を実施します。保護者の皆様には、お忙しいところ大変お世話になります。お子さんの頑張りを共有しながら、3学期に向けての有意義な懇談にしてまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2024年12月16日月曜日

校内絵画展、廊下見守り週間ほか

❶校内絵画展が始まる

 各クラスの絵画作品が教室に掲示され、校内絵画展がスタートしました。1年生から6年生まで、全学年の作品を観賞し、今後の創作の参考にもしていくものです。

 どれも力作ぞろいです。みんなで素敵な作品との出会いを、味わい楽しんでほしいと思います。










❷廊下見守り週間も始まる

 2時間目終了後の大休憩の時間に、児童会による廊下見守り活動が行われました。廊下を走る児童が多いことから、事故防止や注意喚起の意味で、自分たちで企画し実施してくれています。みんなの安全意識が高まることを期待しています。

❸今日の給食

 カレーライス、大阪しろ菜のコンソメ煮、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

❹1,2年生が学年閉鎖

 1,2年生でインフルエンザや発熱等が多く発生しており、今日から3日間、学年閉鎖を行います(1,2年生保護者には10:14にtetoru配信済み)。1,2年生については、次回登校日は12月19日(木)となります。

 市内各校でもインフルエンザ等が増えています。1,2年生をはじめ、他学年につきましても、引き続き、風邪や感染予防対策の徹底をよろしくお願いします。

2024年12月13日金曜日

クリスマス会へのご招待ほか

❶うちの子あいさつ運動(校長)

 毎月1回の信太中学校区内の校長同士の交流あいさつ運動です。今回は信太中学校へ。卒業生たちをはじめ、元気よく挨拶してくれてとても嬉しかったです。

 本校には信太小学校の松本校長先生が来られ、西門であいさつ運動をしていただきました。ありがとうございました!

❷あいさつ運動(児童会)

 今週1週間続けてくれたあいさつ運動が終わりました。皆さんの爽やかなあいさつの声が、きっと登校してくる皆さんの心にも届いていたと思います。児童会の皆さん、本当にありがとうございました。これからもみんなで挨拶を交わしていってほしいと思います。

❸クリスマス会へのご招待をいただきました(クローバー)

 信太中学校より、クリスマス会のご招待状を届けにきてくれました。本校からは代表でクローバーの5、6年生が参加させていただきます。嬉しい案内、ありがとうございました。子どもたちもとても楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いします。


❹今日の給食

 みそ汁、ハンバーグのみかんソース、じゃがいもと枝豆のソテー、ごはん、牛乳

 今週もごちそうさまでした!

2024年12月12日木曜日

アスリート(元プロ野球選手)出前授業ほか

❶あいさつ運動(3日目)

 今日から、のぼりを持ってあいさつ運動を展開してくれています。児童会メンバーも登校してきた児童も、しっかりと挨拶を交わしていて、とても気持ちいいいです。

❷アスリート出前授業(4年生)

 2,3限目、元プロ野球・日本ハムファイターズ選手の嶋田信敏さんをお迎えして出前授業を行っていただきました。終始、子どもたちに楽しく声掛けをしていただきながら、準備運動やボールの投げ方についてご指導いただきました。子どもたちも「のぶちゃん!」「のぶちゃん!」と大喜びで、野球やスポーツの楽しさを実感していました。

 嶋田さん、マネージャー、お忙しい中、また遠いところお越しいただき本当にありがとうございました。大切なお話もたくさんしていただき、子どもたちにとっても、とても貴重な出会いになったと思います。

ユーモアを交えながら自己紹介いただきました
          
さすがプロ!というようなストレッチでした

ウォーミングアップもとても本格的でした

タオルを使って投げ方の基本を教えていただきました
(蚊をたたくことを意識して腕を振りました)

一人ひとりに声かけながらご指導いただきました



元プロ野球選手との貴重なキャッチボール!


みんなで記念撮影

時間が無い中、強い要望に応じて一人一人にサインをしてくださいました

 「鶴山台北小学校のみなさんの元気さ、良さは、今まで出会ってきた中のトップレベル」と褒めていただきました。最後には、「少し難しいけどと、大切なことだから伝えておくね」と前置きされながら、「感謝と誠意、自覚と責任を持ってがんばってほしい。そうしてチャレンジする中で、目標と方法を見つけたら自信がつくよ。」と教えていただきました。

 鶴山台北小学校の皆さんにということでサインをいただきました。”思えば叶う”大切な言葉をいただきました。みんなの願いや思いが叶っていくことを、信じ願っています。
※参考:嶋田さんのプロフィールなどが掲載されています。→ドリームコーチング

❸今日の給食

 チュウ、ホキのヤッサソース、ごはん、牛乳

 今日もごちそうさまでした!

 ※アフリカ大陸にある国、セネガル共和国の料理です。2020年東京オリンピック・パラリンピックの時、和泉市がセネガル共和国のホストタウンだったことをきっかけに、今もさまざまな交流があります。

 チュウは肉と野菜をトマトソースで煮込んだ料理で、セネガル版のハヤシライスです。ヤッサソースとはレモンと玉ねぎを使ったソースのことです。

❸動物村(1年生)