❶うちの子あいさつ運動
今日は月1回の「うちの子あいさつ運動」(信太中学校区内の4校の校長が入れ替わってする挨拶運動)ということで、今回は信太小学校の校門前で挨拶運動を行いました。信太小学校の児童の皆さんも、とてもいい挨拶をしてくれていました。
信太小学校は私の母校で、小学生当時は、二宮金次郎像がある門の方から登下校していました。校門前の長い坂を上りきると、金次郎さんの働きながら読書に励む顔を下からながめながら、いつも「偉いな人だな~」と思っていました。ちなみに、二宮尊徳さんはこんな言葉を残されています。
「大事を成し遂げようと思うものは、まず小事を努めるがよい。大事をしようとして小事を怠り、”できない、できない”と嘆きながら、行いやすいことを努めないのは小人の常である。およそ小を積めば大となるものだ。一万石の米は一粒ずつの積んだもの、一万町歩の田は、1鍬ずつを積んだもの、万里の道は一歩ずつを重ねたもの、高い築山ももっこ一杯ずつを積んだものなのだ。だから小事を努めて怠らなければ、大事は必ず成し遂げられる。小事を努めずに怠る者が、どうして大事を成し遂げることができようか。」(「報徳に生きた人 二宮尊徳」より)
子どもたちとともに、一歩一歩を大切にしながら、がんばっていきたいと思います。
❷授業の様子より
4年生の理科では、水の沸騰に関する実験をしていました。フラスコに水を入れて熱し、時間ごとにどんな変化が表れるかを観察しました。20℃だった水が2分後に40℃、4分後は60℃と温度が上昇し、やがて沸騰して100℃に。102℃くらいまで温度が上がると、それ以上は上がらなくなりました。なんで??あちこちで疑問がわいていました。次回、さらに学びが深まっていきます。
冬野菜のクリーム煮、切り干し大根のレモンマリネ、ココアパン、牛乳
今日もごちそうさまでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿