❶放送朝礼
今日の朝読の時間は放送朝礼を行いました。
はじめに校長より、6年生の修学旅行での頑張りを漫談ネタも入れながら紹介し、1~5年の遠足についても触れ、教室での学びと社会での学びを結びつけながら、さらに学びを深めていってほしいというお話をしました。
校長の話のあとに児童会会長の栁詰さんからの挨拶があり、続いて、赤い羽根募金についての説明と協力の呼びかけがありました。
児童会の活動については、みんなで力を合わせ、協力し合あいながら取り組んでいきましょう。募金については、無理のない範囲で協力をお願いします。
(ご参考まで:校長の話より)
「おはようございます!
B:ありがとうございま~す。今、たくさんの『おはようございます』をいただきました。こんなんなんぼもうてもいいからね。挨拶し合っていきましょうね。
A:あのね、ちょっと聴いてほしいんやけど、広島に住んでいる知り合いが言うには、昨日一昨日と素晴らしい修学旅行生がおったって言うんやけど、どこの小学校か忘れたっていうねんな。
B:小学校の名前、忘れてもうたんかいな~しゃあないな。僕も一緒に考えたげるから、どんな特徴あるって言ってたか教えてくれる?
A:広島の知り合いが言うには、「かしこい子 やさしい子 たくましい子」の「か・や・た」をめざしてがんばってる学校らしいねん。
B:「かやた」!その特徴は鶴山台北小学校やわ。鶴北小のみんなは全員が「かしこい子やさしい子たくましい子」めざしてがんばる素晴らしい学校なんやから、もうこれで決まりよ!
A:うん。僕もそうやと思ったんやけどな、宮島にいた鹿に、全員またがって走ってた言うねん。
B:ほな、ちがうか~。鶴北の子は、そんなことせえへん!「鹿だけに、“しか”とするか」とか言って笑いながら、“しか”もみんなと楽しく修学旅行を過ごしてたから、それは違うわ。ほかになんか特徴言ってなかった?
A:そやでな。知り合いが言うには、班長さんや実行委員長さんがとてもがんばっていて、それにみんなで力を合わせて修学旅行を大成功させたらしいわ。
B:その特徴はもう完全に鶴山台北小学校やわ。鶴北の子は素晴らしいねんから。もう鶴北小で決まり!
ということで、6年生のみなさん、修学旅行ご苦労様でした。向こうで体験したこと、学んできたことは、これからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。
1年生から5年生の皆さんも、先週末に遠足に行き、そこでも様々なことを感じたり、学んだことと思います。学びは教室や机の上だけではありません。そこで学んだことを、実際の生活の中で考えたり、生かしたりしていくことが大切です。また、実際の生活をとおして感じたり、疑問に思ったことをさらに研究したり、学びを深めていくことが大切です。
引き続き、聴き合い・学び合いながら、学びを深めていきましょう。
タコライス、春雨スープ、牛乳
今日もごちそうさまでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿